2025.8.15 公式サイトをリニューアルしました
コンテンツ
最新のYahoo!ニュース(毎日6時配信)
奥河内ニュース(随時配信)
LINEアカウントメディア登録(毎週水曜日10時から配信)
取材記事・ライター契約など、お仕事を募集しています
最新の記事
【河内長野市】悲報ではなく変革と考えたい!河合寺の福智庵、今月末で閉店。来年奈良飛鳥近くへ移転(8月16日)
【河内長野市】終戦の日だから知っておきたい。河内大仏の極楽寺霊園の大楠公楠正成と出征戦没者の慰霊碑(8月15日)
【南河内郡河南町】古代豪族が見た風景と同じ?寛弘寺の七ツ墓と言われた古墳公園から河南の農空間を一望(8月14日)
【大阪狭山市】さやか公園手前のスプンティーノのジェラートは、卵不使用、身体に優しい材料で(8月13日)
【河内長野市】夏の夜に楽しむ家庭用花火!大谷花火店が異業種から花火販売を始めた頷けるきっかけとは(8月12日)
【南河内郡千早赤阪村】なんと今どき参加費100円です!大人も子どもも楽しめる金剛山上ガイドウォーク(8月11日)
【河内長野市】市役所に導入されたAIさくらとは?大阪で唯一採択のフロントヤード改革でラクラク書類申請(8月10日)
【大阪狭山市】天ぷらが超絶旨い!さやかホールの4階レストランの高コスパランチ。本当の店名の由来とは(8月9日)
【富田林市】リニューアルオープンしたばかりのサバーファームに行って感じたことは、正直に書くと「ぶどう園」先行オープンだった(特別編:8月9日)
【河内長野市】入りやすいし便利!河内長野駅構内に誕生したモックルステーションは在住経験のある設計者(8月8日)
【南河内郡太子町】神功皇后誕生伝説がある山田地区科長神社で祀られる神は?大阪で珍しい船形地車が宮入り(8月7日)
【河内長野市】貴重な文化財の数々。まもなく年に1度、8月8日実施の御開帳!岩瀬薬師寺の仏像公開です(8月6日)
【河内長野市】全館で冷房が設置!夏でも快適な体育館で卓球界の超大物倉嶋元監督が7日中学生を指導(8月5日)
【大阪狭山市】狭山池博物館の企画展見学のついでに、どなたでも楽しめるポイントラリーを体験しました(8月4日)
【河内長野市】日本の国花を恐怖に陥れるクビアカツヤカミキリ。河内長野でも独自の取り組みで桜を守ります(8月3日)
【中国】どこか懐かしい中国雲南省の少数民族の町・麗江の魅力(たびこふれ:8月1日)
過去の記事
2025年8月の記事
その他
南河内地域を舞台とした小説の執筆
おすすめのウォーキングコース
歩いて訪問した楠公伝承8
河内長野非公式ガイドブック
SNSなど
x
FB
amebaブログ
過去受賞したトロフィ(2022年)
奥河内から情報発信とは
御縁があり、2021年1月に大阪市内から河内長野に引っ越してきました。
2021年9月16日からYahoo地域クリエイター(現:Yahoo!ニュースエキスパート)河内長野市と富田林市の担当となり、
両市の情報の発信を1日も欠かすことなく毎日1回朝6時に投稿を続けています。
2023年より600以上いる地域クリエイターの中から選抜された地域のひとつとして、LINEの情報発信も行っています。
2025年4月より富田林市に代わり大阪狭山市、南河内郡(太子町、河南町、千早赤阪村)の担当になりました。
2025年5月よりinstagramにて「奥河内ニュース(instagram)」の配信を開始しました。
これまでの実績
2022年:年間優秀賞に選出
2023年:地域クリエイターMVA受賞(12月)
2024年:MVA大賞受賞(3月・9月)
2025年:広報かわちながの7月号「私のほっとな時間」に掲載
広報記事はこちら
私のほっとな時間(PDF)