2013年のクッキングサロン 戻る
1月23日(水) マレーシア料理教室 ・スチームボート(具だくさん寄せ鍋) ・クエ・ダダ(ニョニャパンケーーキ) 新年会を兼ねての料理教室です。 華やかに鍋でお祝いしましょう。 マレーシアやシンガポールで人気の中華系鍋、スチームボートを作ります。 肉・海鮮類・野菜・豆腐湯葉系など、たくさんの材料を使った豪華な寄せ鍋。 ごま油をタレに用いるのがポイントです。 デザートは、見た目が緑色で美しいクレープタイプのパンケーキを作ります。 |
1月29日(火) カフェ・小規模飲食店開業のための準備教室 その4 ・座学テーマ・・・売れるメニュー構成を考える ・調理実習 ・・・ベトナムバナナケーキ、バインフラン(プリン) 12月にメニュー作りの基本をお教えしましたが、今回はそれをどう店のメニューに 落とし込んでいくかの手法をお教えします。 いかに食材在庫を抱えずにバラエティのあるメニューを作るか。 調理実習では、人気のベトナムスィーツを2品。 従来料理教室で行ってるレシピを採用せずに、 店で実際に使えるレシピをご紹介。食材の仕入れ方法や保管方法、 また料理の提供をどうするかの、実践に即した実習となります。 ※この教室のみ、受講料10000円となります。 ※今後、毎月1回、テーマを変えて実施していきます。 ※この回の試食料理は、麦酒食堂で用意させていただきます。 |
2月19日(火) カフェ・小規模飲食店開業のための準備教室 その5 昼(10時半〜14時半) 夜(19時〜22時半) ・座学テーマ・・・インテリアデザインを考える ・調理実習 ・・・ナシゴレン、カオパット 店を作る上で大切なインテリアについて、どう構築していったらいいか、 インテリアデザイナーさん、工務店さんとどのように打ち合わせをして 店作りをするかをお教えします。 また店舗図面を作る際に必ず考えなければならないオペレーションと 店舗の配置についても実習を交えてお教えします。 今回は、人気メニューのチャーハンを2品ご紹介。 作りやすいように、美味しい既製品をご紹介します。 従来料理教室で行ってるレシピを採用せずに、 店で実際に使えるレシピをご紹介。食材の仕入れ方法や保管方法、 また料理の提供をどうするかの、実践に即した実習となります。 ※この教室のみ、受講料10000円となります。 ※今後、毎月1回、テーマを変えて実施していきます。 |
2月24日(日) 新業態記念 グリーンカレー料理教室 昼(11時〜15時) ※17:30〜21:00(2名以上で夜教室も開催します。) ・グリーンカレー(ゲーンキョワーン) ・牡蠣の卵とじ(オースワン) ・タピオカのココナツミルク載せタ(タコーサクー) 人気のグリーンカレー教室を、新屋号記念に開催します。 前回の作り方と変えていますので、特に2年前以前に習われた方には 再受講をお薦めします。 タコーサクーは、バナナカップを手作りして、タイらしいデザートを作ります。 人気教室なので、早めのご予約をおすすめします。 |
3月10日(日) 昼(11時〜14時半頃) ※この回は日曜のみ開催 ベトナム料理教室 ・ベトナム中部のハーブ野菜あえ麺(ミークアン、Mi quang) ・豚肉海老詰め蒸ししいたけ (ナムドンニャントムティットハップ、Nam dom nhan tom thit hap) ・白玉のチェー(チェーソイヌック、 Che xoi nuoc) 春めいてきた3月に、たっぷりの野菜といっしょに食べる麺料理を作ります。 エビや豚肉などの具もたっぷり。 ベトナムの中部地方の郷土料理で、日本人の舌にもとても合う麺料理です。 いっしょに、しいたけを使った1品料理と人気のチェーを作ります。 |
3月24日(日) 昼(11時〜14時半頃) 26日(火)) 夜(19時〜22時半) タイ料理教室 ・エビのイエローカリー(ゲーン カリー クン) ・野菜入りオムレツ(カイ ヤッサイ) ・グレープフルーツのあえもの(ヤム ソムオー) グリーンカレー同様、日本人にもなじみの深い黄色のタイカレーを作ります。 もちろんカレーペーストをとんとん叩いて作ります。 インスタントペーストでは味わえない香り高いカレーを手作りで。 日々のおかずに重宝するタイ式のオムレツ、 そして暖かくなって欲しくなるさっぱりとしたサラダもごいっしょに。 |
4月7日(日) 昼(11時〜14時半頃) 9日(火) 夜(19時〜22時半) 上海料理教室 ・大きな肉団子の土鍋煮込み (砂鍋獅子頭 シャグウオシズトウ) ・魚のスープ煮(黄魚羹 ホワンユイゴン) ・そらまめと芝エビの炒めもの (蚕豆蝦仁 ツアンドウシャレン) ・蒸しパン(花巻 フアジュアン) 上海の市場に行くと、むしろの上に布がかけられ、 その下にほかほかの蒸しパンが置いてあります。 ご飯の代わりにこの花巻を食べるのです。 この花巻に合うおかずを3品、一緒に作ります。 魚のスープ煮は、蒸した魚をほぐして作ります。 どれも毎日のごはんに役立つおかずばかりです。 |
4月21日(日) 昼(11時〜14時半頃) 23日(火) 夜(19時〜22時半) ベトナム料理教室 ・チキンカリー (カリ ガー) ・中華ハム入り生春巻き(ボー ビア) ・バナナのココナツミルクかけ (チュオイ ボイ ヌック コッ デュア) ベトナムのカレーは、レモングラス、シナモン、月桂樹の葉の香りが特徴の 辛くないカレーです。ご飯ではなく、バケットと合わせます。 生春巻きも、独特の香りの中華ハムを入れたレシピ。 海老入りのゴイクンとはまた異なる味覚をお楽しみください。 バナナにかけるソースは、なんとタピオカ入りですよ。 |
5月14日(火) 夜(19時〜22時半頃) ミャンマー料理教室 ・エビのカレー煮込み(バズンヒン) ・豚肉とじゃがいもの煮物(ウエッターアールー) ・エビのふりかけ(バラチャウン) ・ココナツライス(アオンテミン) ミャンマーは、東南アジア系とインド系のちょうど中間の料理文化を持っています。 揉むという動作と油が、大きなポイントとなる料理たち。 東南アジアカレーバイキングで、絶品と大好評だったエビカレーを作ります。 お土産にいただいた、ミャンマーのお茶のお漬物も試食時にお出しします。 ? |
5月26日(日) 昼(11時〜14時半頃) 28日(火) 夜(19時〜22時半) タイ料理教室 ・牛肉のパネーンカレー(パネーン ヌア) ・豚のミートボール揚げ(ムー パン コーン トート) ・イスラム式ポテトサラダ(サラット ケーク) パネーンカレーは、グリーンカレーやレッドカレーと異なり、 汁が少ないこってりとしたカレーです。 パネーンカレーペーストを石臼でぽくぽく叩いて作ります。 日常使いできそうなミートボールの揚げ物もいっしょに。 イスラム式のポテトサラダは、なんとポテトチップにカレー粉のソースが絡むんですよ ? |
6月23日(日) 昼(11時〜14時半頃) 25日(火) 夜(19時〜22時半) タイ料理教室 ・海老の酸っぱいカレー(ゲーン ソム クン) ・魚の揚げ物(プラー トート ガティアム プリックタイ) ・緑白玉団子のココナツフレークかけ(カノム トム バイトーイ) 夏に爽やかな酸っぱいカレーを作ります。 自家製ペーストで作りますが、今回のペーストは材料も少なく とてもカンタンに作れます。 酸っぱいカレーに好相性の揚げ物もいっしょに。 デザートは、タイのお菓子らしい、ココナツフレークの載った甘いお団子です。 |
6月9日(日) 昼(11時〜14時半頃) 11日(火) 夜(19時〜22時半) ベトナム料理教室 ・豆腐の肉詰めトマトソース (ダウフ− ドン ティット ソッ カー) ・牛肉・ピーマン・セロリの炒め物 (ティット ボー ハンチャイ オッ チュン バーラウ カン) ・いろいろフルーツの寒天(ラウ カウ チャイ カイ) ごはんに合う初夏のおかずを2点作ります。 ベトナムはごはんの国。しかも辛くなくて旨み重視のおかずが多いので 日本人の口にもよく合います。 デザートにもさわやかな寒天を。 |
8月13日(火) 昼(11時〜15時頃) タイ料理教室 家庭できるカレーペースト利用法 ・自家製ペーストで作る、レッドカレー ・豚肉と季節野菜のレッドカレー炒め ・レッドカレー風味のからあげ ・レッドカレーのパスタ |
8月6日(火) 夜(19時〜22時半頃) ベトナム料理教室 ・ハノイの路上牛焼肉 (H? N?i phong c?ch n??ng th?t b?) ・フルーツ寒天(th?ch hoa qu?) |
11月5日(火) 夜(19時〜22時半頃) タイ料理教室 ・鶏肉のせごはん(カオマンガイ) ・帆立貝のカレー蒸し(ホーモック) ・もち米とマンゴーの甘いデザート(カオニャオマムアン) 先日のバンコクツアーで印象に残った料理をみんなで再現しましょう。 ホーモックも、マンダリンオリエンタルホテル流の作り方で。 バンコクの代表料理といえる料理がそろいました。 |
11月16日(土) 昼(11時〜15時頃) 話題の料理を作ろう 〜特別料理教室〜 ・マッサマンカレー (CNNで世界一番になったタイカレー) ・牡蠣の卵とじ(オースワン) ・さつまいもの生姜煮 CNNでおいしい食べ物のナンバーワンになったマッサマンカレー。 甘酸っぱくて、こってりしていて、辛くないカレーです。 1度食べたら、はまる人続出です。 もちろん、カレーペーストも自家製ですよ。 牡蠣のおいしい季節なので、その代表的料理もいっしょに。 |